3月15日 お彼岸
お彼岸について
今日はお彼岸で墓参りに行きました。
しきびを交換し水を入れ替え、線香をたき一通り墓参りをして、ふと墓の横の文字を読むと先祖の名前が彫ってあるのに気づきました。
会ったことのない人は名前から想像するしかないんですが、勝手に名前から性格を当てはめて想像しています。
温厚な性格かな、厳しい性格かなと。
私も40歳過ぎて意外と「名はたいを表す」は本当なんじゃないかという気がしています。
あと、名前に縁のようなものもあるんじゃないかとも考えています。
私の場合、起業して最初のお客様が同じ名前だったり、最近契約したお客様が両親と同じ名前だったり、不思議なことが続くのでそう思うのかもしれないです。
やはり相性がいいのかもしれないです。
名前の画数とかもなんとなくきになりますね。
あと、仕事がら気になるんですが、住んでる家の番地が誕生日と同じという方も多いですね。
これも数字の縁かなと思います。
もし、土地を探しているなら番地の数字もご自身に縁があるか考察してもおもしろいかもしれません。